カテゴリー:生活
ホームPage 1 / 11
  • 生活
dポイントの残高確認方法【期限前に交換しないと損しますよ】

あなたはチェックしてますか?ドコモ携帯を使っていると知らないうちにdポイントが貯まっています。

 

これが意外に貯まっているんですよね、びっくりしますよ!

 

私も先日久しぶりに自分のdポイントがいくらになっているのか気になって調べたら、有効期限のあるポイントが3,000ポイントあったのですぐに交換しました。

 

「あぶねーあぶねー( ゚Д゚)」

 

あぶなく3,000ポイント抹消されるところでしたよ。

 

このdポイントの残高確認方法って微妙にわかりづらいのでまとめておきます。微妙というか明らかにわかりづらいですよね。

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ
子供が扶養から外れる時の注意点【確定申告の扶養・医療費控除どうなる?】

子供が就職して自分で給料をもらうようになると、親からの扶養から外れます。

厳密にはアルバイトなどで年間103万円以内の収入であれば、まだ扶養状態ですが…

 

うちの子も4月から就職して東京に引越しし子育て終了したので、確実に扶養から外れることになりました。

 

で、今回確定申告するときに「子供の扶養控除や医療控除どうなるの?」と、ふと疑問に思いました。

 

すでに子供が扶養から外れているならばわかっていると思いますが、これから子育て終了するひとは覚えておいた方がよい注意点をまとめてみました。

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ
  • 生活
年賀状卒業します!宣言して感じた正直な感想「やめて良かった?」

50歳を機に年賀状出すのを卒業しました。

 

卒業というのは、ある特定の人だけに出さないとかじゃなく全員に年賀状を出しませんでした。
全員にです。

 

今現在1月4日ですが年賀状を一切出さなかった今の自分の心境を告白します。

あなたも「年賀状やめたいな」と感じ始めているのなら、参考になるかもしれませんよ。

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ
  • 生活
50代男性の趣味って何が人気?ランキング調査結果と趣味探し続行中!

50代となると人生の折り返し地点も過ぎ、そろそろシニア予備軍として老後の現実も見えてきます。

 

定年退職って今のところ何歳になるのか定かじゃないけど、この先何かしらの趣味がないと辛いかもしれませんよ。まさか家でテレビを横になってみているわけにもいかないでしょう。

 

そうなってくると奥さんのストレスも貯まりっぱなし、まさに夫源病です。

 

50代で趣味が全くないのであれば今から趣味見つけた方がいいですね。
僕も数年前から趣味探しを始めました。

 

自分に合ってて長く続けられる趣味があればいいのですが…

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ
ホームPage 1 / 11