記事一覧

セゾン投信定期積立やめるにはどうすればいい?解約手順まとめてみた。

  • お金
セゾン投信定期積立やめるにはどうすればいい?解約手順まとめてみた。

セゾン投信の定期積み立てプランをやめるには段階的な手順があります。

 

公式サイトを見てもちょっとわかりづらいので画像も入れてまとめてみました。

 

ただ全口数売付しただけではダメなんです。

まだまだやることがあったんです(+_+)

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ

セゾン投信全額解約したよ!税金取られた(+_+)解約タイミングは重要

  • お金
セゾン投信全額解約したよ!税金取られた(+_+)解約タイミングは重要

先日、セゾン投信を全額解約しました。

 

投資信託を解約することが初めてだったので面倒な手続きが必要なのかと
思ってましたが、意外に簡単に完了しました。

 

「あれ?これで終わり?」ってくらいにあっけない( ゚Д゚)

 

解約手順方法を初めてでもわかりやすいように画像付きで説明します。

 

また、解約するときに取られる税金と解約のタイミングについてもまとめました。

特にタイミングは間違うとかなり損するので覚えておきましょう。

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ

奨学金の引き落とし忘れた!?延滞一回目だけど個人信用情報大丈夫?

  • お金
奨学金の引き落とし忘れた!?延滞一回目だけど個人信用情報大丈夫?

奨学金の引き落とし日を間違えてました(+_+)

 

通帳記入した時に引き落としされてなく「あれ?なんで?」と調べてみたら引き落とし日を間違って覚えていました。

 

奨学金返還始まったばかりなのにすでに延滞してしまった…

 

奨学金の返還を延滞してしまった時の対処方法をまとめています。
リアル体験談です(*´з`)

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ

50代の同窓会出席率ってどのくらい?ほとんど勝ち組?話題はなに?

50代の同窓会出席率ってどのくらい?ほとんど勝ち組?話題はなに?

年の瀬が近づくと同窓会開催の案内が着たりするものです。

 

あなたは50代になって同窓会出席しますか?欠席しますか?

 

僕は50代で一度同窓会に出席したことがありますが、その時の出席率は11.6%でした。

 

内訳は男性4人、女性1人(少な!!!)

 

この記事では、50代の同窓会の出席率や出席するメンバーの傾向や話題についてまとめました。

 

同窓会に出るかどうか迷っているというのなら参考になるかもしれません。

この記事の続きを読む

カテゴリー
タグ